ペット用品
今やペットは生活のパートナーです。最近の調査では犬と同じ位の数の方が、猫を飼っているとのこと。それだけペットのいる生活は浸透しているのでしょう。そして飼い主の方は、大切なペットに毎日与えるペットフードをどんな点に注意して購入しているのでしょうか?毎日のことだから、コストパフォーマンスも重要ですが、何より健康的な生活を送ってほしいと考えるのは当然のことです。ここではそんなペットをお持ちの飼い主の方に、ペットフードを選ぶ基準を聞いてみました。これからペットを飼う予定の方も、今一緒に暮らしている方もぜひ参考にしてください。詳細をみる →
ペット用品 のオススメランキング
-
AIAM ソフトクロー コンプリートキット M
最安値: ¥2,829
口コミ: 4件
-
Doggy MAN ドギーマン ミニアニマン ハムスター・リスの コロコロチーズ 35g
最安値: ¥146
口コミ: 4件
-
INABAその他 INABA ささみクリーム 牛肉入り 60g
最安値: ¥131
口コミ: 3件
-
AIAM ソフトクロー コンプリートキット M
最安値: ¥2,829
注目度: 5
-
KYOTO kurochiku わんくろ ちゃんちゃんこ S 夢唐草
最安値: ―
注目度: 5
-
JOHNSON TRADING JOYPETその他 JOYPET ウエットティッシュ 手足・お尻用(90枚)
最安値: ¥113
注目度: 4
-
YAMASAその他 わん歩計 犬用万歩計 WP-350-BL フットブルー
最安値: ¥1,480
満足度:
-
Yeasterその他 バニーセレクション スーパーシニア 1.3kg
最安値: ¥1,175
満足度:
-
NPFその他 バニーテイスト シニア 1.1kg
最安値: ¥952
満足度:
ペット用品 の商品一覧
-
その他 水槽 用 スポンジ フィルター 投げ込み 型 選べるセット XY 2813 3個セット【PEGAZOU shop ペガ蔵】 ( XY2813 3個)
発売日: 2017-05-15
満足度:
口コミ: 1件
最安値 (税込)
¥972 -
発売日: 2017-05-06
満足度:
口コミ: 1件
最安値 (税込)
¥150 -
MIRACLE ハンディ 水槽 掃除機 Spuitoon スポイトゥーン 95cm 電動 ポンプ 砂掃除 水換え コケ取り ろ過 アクアリウム 熱帯魚 MC-AS-615A
発売日: 2017-02-02
満足度:
口コミ: 1件
最安値 (税込)
¥972 -
GOOMAND 300W 水槽 オートヒーター 熱帯魚 ミニ アクアリウム ヒーター 水槽 ヒーター 水槽温度調整水温管理 水槽 観賞魚用 安全カバー付
発売日: 2017-01-10
満足度:
口コミ: 1件
最安値 (税込)
¥972
【ペット用品意識調査アンケート】ペットフードを購入する際に1番重視しているポイントとは?
一番多い回答トップ3は「成分・栄養面」「安全性」「原産国」です。人が食べるものであれば、ここに「味」という回答が入ってくるのでしょうが、ペットの健康を考えると成分や栄養は味以上に重要なのです。多くの方が獣医さんに指示されたフードを使ったり、老齢の犬に合ったフード選びを考えたりしています。健康でいてほしいから安全性を重視するという意見がありました。それと同時に、原産国を考えた場合も、安全性を考えて国産のものを選んでいるようです。海外のものは、不信感が多いようですね。一方で、価格を選んだ方は、毎日のことだから、家計に負担がかからないものとか、たくさん食べるので価格を考慮するといった意見が多く見られました。原材料を選んだ方は、品質が悪いと体調不良になるとか、国産の材料であるとか無添加のものがいいという意見で、これはある意味安全性や成分・原産国につながる意見ですね。また、形状を選んだ方はペットの大きさを考えて食べやすい形状を重視したり、好みの形状を選んでいるようでした。
◆選択肢1:「ブランド名」を選んだ人の声
・ペットによって好きなブランドの傾向があり、意識している。(男性/37歳/長野県)
・価格も重要ですが、低品質のフードで体調を悪くしては元も子もないので、それなりに信頼できるブランドを選びます。(女性/57歳/大阪府)
・どんなに価格が安くても猫ちゃんが気にいるペットフードでないとだめだからです。うちの猫ちゃんは2種類のブランドを交互にあげています。(女性/44歳/香川県)
◆選択肢2:「原産国」を選んだ人の声
・偏見もあるが、やはり国産のほうが安心、安全だと思うから。(男性/40歳/愛媛県)
・原産国が日本であれば、安心できるため海外のものは買いません。(男性/33歳/京都府)
・万が一の中毒物混入を考えて出来るだけ国産品を選んでいます。(女性/20歳/北海道)
◆選択肢3:「成分・栄養面」を選んだ人の声
・我が家の犬は以前体調を崩したことがあり、その時に獣医さんに年齢や特徴で必要になってくる栄養について指導を受けました。それ以来、栄養面を重視して購入しています。(男性/48歳/静岡県)
・成分に何が入っているかわからないものは不安なため、きちんと書かれているものを選んでいます。(女性/43歳/長野県)
・年齢に合わせて必要な栄養が変わるみたいなので。(男性/39歳/山形県)
◆選択肢4:「形状」を選んだ人の声
・チワワ2匹、7キロ台の雑種なので、あまり大きなえさは食べられません。(女性/51歳/高知県)
・リュウキンデメキンなど飼っていますが、粒の小さな沈むえさしか食べてくれないので。(男性/51歳/愛知県)
・猫が18才と高齢で歯が弱ってきているため、大きすぎず固すぎないフードを選ぶようにしています。(女性/36歳/三重県)
◆選択肢5:「価格」を選んだ人の声
・価格以外は特に気にしない。セール品があればそれを買う。(女性/40歳/大阪府)
・大事な家族ですけど、血統書付きでも何でもないので、家計の負担にならない金額のものになります。(女性/56歳/長崎県)
・猫が4匹もいるので、とにかく価格です。最近ではあまりにお金がかかるので、残り物をあげたりしています。(女性/40歳/岩手県)
◆選択肢6:「原材料」を選んだ人の声
・原材料のチェックは欠かしません。わけのわからないものは食べさせられない(女性/28歳/奈良県)
・ペットに変なものや安全でないものは食べさせたくないから。(男性/39歳/広島県)
・原材料の品質が悪いと体調不良にもなりやすく、寿命を短くしてしまうから。(女性/39歳/愛知県)
◆選択肢7:「安全性」を選んだ人の声
・あまり安いものは品質が心配なので、ネットで口コミを調べてある程度の価格で安全性が認められているものを購入している。(女性/33歳/静岡県)
・飼い犬を何回も病気で亡くしているため、ペットの健康については、フードからも気をつけているからです。(男性/40歳/埼玉県)
・ずっと元気でいて欲しいのでペットが口にするものもなるべく添加物の入っていない安全な物を選びたい。(女性/34歳/愛知県)